参加案内参加案内トップへ
参加にあたって
このたびは「2025佐渡ロングライド210」にお申込みいただきありがとうございます。
当日のご案内です。よくお読みいただいた上でご参加ください。
検 車
- 受付には自転車検査証が必要です。必ず最寄りの自転車専門店で検車を受けてください。
※EXPO会場でもメカニックサポートは行っておりますが、対応数に限度がありますので、必ず事前に受けてください。
参加前に自転車の点検を受けることにより、事故につながる不具合を未然に防止することを目的としています。併せて、自転車の定期的な点検の重要性について、参加者の皆様に周知することも目的の一つとなっております。安全で楽しいロングライドとなるよう、ご協力をお願いいたします。
自転車宅配(自転車の事前発送)
最大260サイズ(3 辺合計cm)まで扱えます。
- 到着まで1 週間程度の余裕をもって発送してください。
- 輸送中の破損防止のため「ハードケース」に入れて発送してください。
(輪行袋での発送は出来ません。) - 輪行箱には、自転車のみ入れてください。バイクシューズや衣類等の同梱は破損の原因となります。
- 佐渡で荷物を受け取る際の確認用に「送り状控え」を必ずお持ちください。
受付推奨期日:5月9日(金)まで
- 受付会場受取り(5月17日(土)受取り)
〒952-1311 新潟県佐渡市八幡2033-2
佐渡汽船運輸㈱佐和田支店「佐渡ロングライド」宛 にお送りいただくと、受付会場で受け取れます。 - 大会会場からの荷物返送手続きが可能です。
往復輸送をお選びいただくと、フィニッシュ後は手続き不要でスムーズに荷物発送が行えます。 - ご利用される方は佐渡汽船運輸(株)の公式サイト内「自転車輸送サービス」をご確認ください。
発送物
5月7日(水) ~ 順次発送予定
▶発送方法
日本郵便にて発送予定
※発送先住所は、エントリー時にご登録いただいたご住所となります。
※住所変更がある場合は、4月25日(金)までにお問合せフォームより、新住所をお知らせください。
※同住所でご登録の場合も、到着日が異なる場合がありますので、ご了承ください。
1.参加賞(当日参加者のみ)
サコッシュ/EXPO会場で使えるお買物券
2.荷札
3.シャトルバス乗車証 *予約者のみ
参加賞


ゼッケン引換証
- ゼッケン引換証は、お名前(フリガナ)と生年月日(西暦数字8桁)を入力し、ご自身で取得してください。
- 表示された画面をスクリーンショットで保存するか印刷して受付時に提示してください。
手荷物
- 佐渡汽船乗船時等、荷物の取り違えが増えています。乗船前に、バイクケース・輪行袋・手荷物等にはお送りした荷札を必ず取り付け、自己管理をお願いします。(紛失時の責任は負いません)
※荷札には、ゼッケン番号とお名前を記入してください。