佐渡ロングライドの開催にはボランティアの皆さんの力が欠かせません。
皆さんの笑顔と声援が大会に参加するサイクリストへの大きなサポートとなります。
一緒に「大会」を、「参加者」を、そして「佐渡」を元気に盛り上げてください。
多くの皆さんのボランティア参加をお待ちしています!

ボランティアスタッフ募集内容

  • 参加者受付、ゼッケン引換 参加者受付
  • 給水・給食 給水・給食
  • メカニックサポート メカニックサポート
活動日 活動場所 活動時間 活動内容
5月上旬 佐渡スポーツハウス 9:00~12:00 13:00~16:00 選手支給品発送準備
※作業日確定後、ご連絡させていた
だきます。
※協力可能な曜日をご記入ください。
5/20(土) 河原田小学校グラウンド
11:30~18:00 の内4~7時間程度 参加者受付
5/21(日) 佐和田行政サービスセンター駐車場 3:30~5:30 参加者受付
コース上 6:00~18:30 メカニックカー
相川AS (相川開発センター) 5:30~10:00 給水・給食
入崎SS (入崎キャンプ場) 6:30~11:30
鷲崎AS (鷲崎漁港) 7:00~13:00
両津BS (おんでこドーム) 7:15~14:00
多田AS (松ヶ崎総合センター) 8:30~14:00 の内4~5時間程度
小木AS (小木みなと公園) 9:00~16:00 の内4~7時間程度
素浜AS (素浜カルトピアビーチ) 10:00~17:00 の内4~7時間程度
本部AS (河原田小学校グラウンド) 11:00~18:00 の内4~7時間程度
Scroll

ボランティア募集要項

申込締切4月14日(金)

ボランティア協力にあたってのお願い

  1. 2023佐渡ロングライド210 にて行う新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
    ※対策内容は、ボランティア最終案内時にご案内いたします。
  2. 65歳以上の方や基礎疾患を有する方の場合、重症化するリスクが高いことを認識したうえでご参加ください。

問い合わせ&申し込み先

「ボランティア参加申込書」に必要事項を記入の上、メール、FAX、郵便のいずれかでお申し込みください。

佐渡市スポーツ協会

〒952-0312
佐渡市吉岡1675 佐渡スポーツハウス内

TEL:0259-67-7510(平日8:30~17:00)

FAX:0259-55-4035

MAIL:sadolongride@scsf.jp