
- 2023年5月23日
- オールスポーツコミュニティによる写真販売が5月26日より開始されます。購入希望の方はこちら、またはこのページの右袖にある「All Sports Comunity」のバナーをクリックして専用サイトにアクセスしてください。
- 2023年5月22日
▶2023年大会は無事終了いたしました
おかげさまで「2023佐渡ロングライド210」は無事終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また、このイベントを支えていただいた協賛各社、協力団体ならびに早朝からご協力いただいたボランティアスタッフの方々にも心より御礼申し上げます。
- 2023年5月21日
▶WEB完走証発行&参加者アンケートのアクセス先
完走証ダウンロード用のサイト(走行データも表示)および参加者アンケートサイトへは、画面上部のリンクバナー、またはこちらのテキストリンクからアクセスしてください。
アクセス先→〈完走証ダウンロード用サイト〉、〈参加者アンケート用サイト〉
- 2023年5月21日
▶大会は予定通り開催いたします
2023佐渡ロングライド210は、予定通り開催いたします。
参加者の皆様、事故等には十分気をつけて佐渡ロングライドをお楽しみください。
皆様が無事完走されますようスタッフ一同ゴールにてお待ちしております。
- 2023年5月20日
▶EXPO・エンジョイグルメライドは予定通り開催いたします
本日開催のEXPO・エンジョイグルメライドは予定通り開催いたします。
- 2023年5月14日
▶大会前日に竹の自転車ラック製作イベントを開催
佐渡島内に設置する岳の自転車ラックを製作するイベントに参加希望する方を募集します。開催日は大会前日の5月20日。定員は30名で、参加費は無料。詳しくは右上のリンクバナー、またはこちらをクリック。
- 2023年5月9日
▶最終案内を発送しました
本日、ゼッケン引換証・参加賞Tシャツを発送しました。5月16日(火)までに届かない場合は佐渡市スポーツ協会 (TEL:0259-67-7510)まで連絡ください。
▶自転車車検証のダウンロード
自転車車検証はこのページ右上の専用リンクバナーまたは「参加申し込み」ページ、あるいはこちらからダウンロードしてください。
- 2023年5月4日
▶参加者ガイドのページに新規記事を追加
大会参加に関する詳しい情報を参加者ガイドのページにアップしました。同じ情報を掲載した参加者ガイドブック(PDFファイル)のダウンロードも同ページから可能です(印刷物での配布はありません)。
- 2023年4月29日
-
▶自転車配送用輪行箱のご案内
コーワ株式会社のBTB自転車専用輪行箱と輸送サービスをこちらのサイトでご案内しています。自転車を事前発送する場合はハードケースでの梱包が必要になりますので、必ず各自でご用意ください。
- 2023年4月19日
-
▶Sコース変更のお知らせ
昨年末の大雪による倒木のため、Sコースの石名・和木線は未開通となっております。大会当日までに復旧の見通しがたたないため、島の北側に位置する真更川から北小浦のルートを代替のコースとします。詳しくは「コース紹介」ページをご覧ください。
- 2023年4月18日
-
▶自転車事前発送について
自転車事前発送は佐渡汽船運輸の「自転車輸送サービス」にて受け付けます。詳細および受け付け方法は専用サイトをご覧ください。お申し込みはWEBからのみです。
- 2023年4月13日
-
▶名古屋発着直行バスツアー中止のお知らせ
「佐渡ロングライド210直行・名古屋発着バスツアー」は都合により催行中止となりました。
- 2023年4月7日
▶パールイズミが大会記念サイクルジャージの予約販売を実施
大会のスポンサーでもあるパールイズミが佐渡ロングライド210記念サイクルジャージの予約販売を開始しました。ジャージのデザインは4種類で、お届けは7月下旬予定。詳しくは右上の専用リンクバナー、またはパールイズミHPでご確認ください。
- 2023年4月1日
-
▶参加受付を終了しました
3月31日をもちまして参加受付を終了させていただきました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
- 2023年3月29日
-
▶自転車検査証をアップ
大会会場での参加受付に必要な自転車検査証のダウンロード用ファイル(PDF)を「参加申し込み」ページにアップしました。最寄りの自転車専門店等で検査を受ける際には、イベント当日走行する状態で検査を受けていただけますようお願いいたします。
- 2023年3月17日
-
▶エントリー受付を3月31日まで延長しました
エントリー締切日を3月31日(金)まで延長します。参加申し込みは「スポーツエントリー」にて受付中です。
- 2023年3月10日
-
▶名古屋発着・佐渡ロングライド210直行バスツアー募集開始
佐渡ロングライド210参加者向けに日本旅行が主催する「210名古屋発着バスツアー」の募集が開始されました。旅行日程は2023年5月20日(土)~22日(月)の3日間 (うち1泊車中泊)。詳しい内容は宿泊&ツアーページ、または直接日本旅行のサイトにてご確認ください。
- 2023年3月1日
-
▶参加者ガイドのページに新規記事をアップ
参加者ガイドのページに7つの項目に分けてFAQを紹介した「よくある質問」と?大会当日までのスケジュールを記した「参加までの流れ」の2つの記事をアップしました。
- 2023年2月27日
-
▶首都圏発着佐渡直行バスツアー募集開始
佐渡ロングライド210参加者向けに日本旅行が主催する「首都圏佐渡直通発着バスツアー」の募集が開始されました。旅行日程は2023年5月20日(土)~22日(月)の3日間 (うち1泊車中泊)。詳しくは宿泊&ツアーページ、または直接日本旅行のサイトにて。
- 2023年2月16日
-
▶佐渡汽船カーフェリー直江津~小木航路の受付開始
佐渡汽船の直江津~小木航路カーフェリーの受付開始が開始されました。運賃等は宿泊&ツアーページにある「宿泊・佐渡汽船のご案内」(リンクバナー)でご確認ください。
- 2023年2月14日
-
▶2023佐渡ロングライド210記念サイクルジャージの限定販売
大会のスポンサーでもあるオンヨネから2023佐渡ロングライド210記念サイクルジャージが限定販売(事前予約制)。詳しくは右上の専用リンクバナー、またはこちらからオンヨネHPでご確認ください。
- 2023年2月9日
-
▶大会運営ボランティア募集
多くのサイクリストが参加する佐渡ロングライドのボランティアスタッフを募集します。参加者を暖かくサポートしていただける皆様の応募をお待ちしています。
詳しい応募要項は、右上のボランティア募集バナー、またはこちらからボランティア募集専用ページにてご確認ください。
- 2023年1月23日
-
▶シャトルバスの申込受付開始
シャトルバスの申込受付を開始しました。運行スケジュールや申込方法は「会場アクセス・シャトルバス」のページをご覧ください。
- 2023年1月10日
-
▶宿泊施設の追加
「宿泊&ツアー」ページにある宿泊プラン案内のパンフレットにある宿泊施設のデータを追加しました。
- 2023年1月10日
-
▶宿泊、佐渡汽船の予約受付開始
宿泊および佐渡汽船の予約受付を開始しました(宿泊&ツアー)。
- 2023年1月7日
-
▶「宿泊&ツアー」ページ更新
宿泊・佐渡汽船のご案内を「宿泊&ツアー」ページにアップしました。受付開始は1月10日(火)となります。
- 2022年12月12日
-
▶宿泊、佐渡汽船の予約受付について
宿泊および佐渡汽船の予約受付は2023年1月10日(火)より開始予定です。しばらくお待ちください。
- 2022年12月5日
-
▶佐渡ロングライド210・エントリー受付開始
本日(12月5日)より参加受付を開始いたしました。皆様のエントリーをお待ちしています(「参加申し込み」ページ参照)。応募締め切りは2023年5年3月17日(金)。ただし、定員になりしだい受付終了となりますので、参加ご希望の方は早めにお申込ください。
大会前日に行われるエンジョイグルメライドも参加者募集中(内容は「コース紹介」ページ参照)。
- 2022年12月2日
-
▶公式サイト更新
「大会要項」、「コース紹介」、「会場アクセス」、「参加申し込み」、「お問い合わせ」、「協賛各社」の各ページを更新しました。
エントリー受付は2022年12月5日(月)より開始します。
- 2022年11月15日
-
▶佐渡ロングライド開催日決定
2023年の佐渡ロングライド210の開催日が2023年5月21日(日)に決定。参加コースは前大会と同じくS、A、B、Cの各コースを設定。なお、2023年大会では前日の5月20日(土)に佐渡の魅力を体験するをエンジョイグルメライドを開催予定です。

髙木菜那〈Nana Takagi〉
オリンピックの金メダリストがやってくる!
2023年大会のゲストに冬季五輪の金メダリスト・髙木菜那さんが決定。大会前日のエンジョイグルメライドのE3コースにエントリー、参加される皆さんといっしょに走り、佐渡の魅力を体験します。
菜那さんは1992年7月2日、北海道中川郡幕別町の生まれ。7歳のときから兄の影響でスピードスケートを始め、全国中学校スケート大会女子1,000mで優勝。帯広商業高校時代は、2010年世界ジュニアスピードスケート選手権チームパシュートで妹の髙木美帆さんたちとチームを組んで銀メダルを獲得。2014年の冬季五輪ソチ大会でオリンピック日本代表に初選出。2018年の平昌大会では女子団体パシュートに出場し、オリンピックレコードで金メダル。平昌大会で新たに採用された種目のマススタートでも優勝、日本の女子選手初の2冠に輝いた。
2022年の北京大会では女子団体パシュートで銀メダル、個人1,500mで8位入賞。同年4月5日、現役引退。好きな漫画は「名探偵コナン」。座右の銘は「努力をすることに無駄なことはひとつもない」。