
- 2018年7月1日
- 6月30日をもって参加者アンケートの募集を終了いたしました。いただいたアンケート内容は今後のイベント運営の参考とさせていただきます。ありがとうございました。
- 2018年6月28日
- 2018スポニチ佐渡ロングライド210の模様をレポートしたゲストライダー・石垣美帆さんの参加記事をアップしました。この記事はサイクルスポーツ誌2018年8月号に掲載されています。記事をご覧になる場合は、リンクバナーまたはこちらをクリックしてください。
- 2018年5月30日
【参加者アンケートご協力のお願い】
今後も本大会をよりよいものにするため主催の佐渡市スポーツ協会ではWEBアンケートを実施させていただきます。参加された皆さまのご協力をお願いできれば幸いです。アンケート回答はこちら、またはリンクバナーからお願いいたします。締め切りは6月30日です。
- 2018年5月22日
-
今年の本イベント完走率は全コース平均で93.1%でした。各コースごとの当日参加者数、完走率などはこちらをご覧ください。
- 2018年5月21日
-
5月20日開催の2018スポニチ佐渡ロングライド210は3,082人の皆様にご参加いただき、イベントは無事終了いたしました。ありがとうございました。また、このイベントを支えていただいたご協賛各社、協力団体ならびに早朝からご協力いただいたボランティアスタッフの皆様にも心より御礼申し上げます。
- 2018年5月20日
-
2018佐渡ロングライド210は本日予定通り開催いたします。ご参加の皆様は安全に十分お気をつけいただき、佐渡を巡るロングライドをお楽しみください。
- 2018年5月19日
-
【悪天候による会場変更のお知らせ】
降雨によるグランドコンディションの悪化にともない、下記のように会場を変更します。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・受付→佐渡中央会館集会室
・総合案内所→海の家1階
・ブース出展&前夜祭→河原田小学校体育館
- 2018年5月14日
-
【訂正とお詫び】自転車預かり、手荷物預かり場所についての訂正
参加者ガイドページで参加者大会前日の自転車預かり&受け渡し場所は「佐和田体育館」と表示していましたが、「佐和田病院横旧テニスコート」の誤りでした。また、大会当日のCコース手荷物預かり場所は「佐渡中央会館横」となります。訂正してお詫びします。
- 2018年5月14日
【訂正とお詫び】大会当日のヤマト運輸の現地(河原田小学校体育館)発送受付時間のリミットは「17:00」
当サイトの参加者ガイド「大会当日の荷物預かり」、およびヤマト便詳細をお知らせしたダウンロード用PDFの受付終了時間に誤りがありました。大会当日のヤマト運輸の発送受付時間は「17:00」までとなります。受付時間の表示変更により、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
- 2018年5月11日
- 昨日(5月10日)、参加予定の皆様に「佐渡ロングライド参加者ガイド」を発送いたしました。もし16日までに参加者ガイドがお手元に届かない場合は、お手数ですが事務局宛にご連絡いただけますようお願いいたします。
なお、現地での参加受付時には検車証が必要となります。忘れずにご持参ください。
- 2018年5月2日
-
【お知らせ】Aコースのルート変更
両津BSの先にある野浦地内の落石に伴い、Aコースのルートを一部変更し赤玉両津港線をコースとして使用することになりました。このコース変更によりAコースの高低差がいままでより厳しくなることを考慮し、Aコースのみスタート時間を30分早め、5:00スタートとして開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
参加の皆様には直前での変更となってしまい、ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
- 2018年5月1日
- 参加者ガイドのページに自転車の事前発送に利用できる佐川急便の利用案内を追加しました。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2018年4月11日
- 【佐渡の食をアピールするブースエリアへの出店者募集!】
前夜祭が行われる5月19日(土)と大会当日の5月20日(日)の両日、大会会場周辺にて佐渡ならではの食材を使った地元フードを紹介&販売する出店エリアを設けます。島内業者で出店希望の方はこちらをご覧ください。
- 2018年3月31日
- エントリー締切となりました。多くのエントリーありがとうございました。参加者の皆様には、5月中旬に参加者ガイド等を発送いたします。
- 2018年3月30日
- 【ジェットフォイル臨時便運休のお知らせ】
5月20日に予定されていたジェットフォイルの臨時便(両津港17:40発→新潟18:45着)が都合により運休することになりました。詳しくは佐渡汽船のHPをご覧ください。
- 2018年3月23日
- 自転車検査証のダウンロードを開始しました。インターネットよりエントリーした方はこちらから自転車検査証をダウンロードして印刷し、最寄りの自転車専門店で検車を受けてください。
- 2018年3月20日
- 本職のファッションモデルだけでなくロードバイク女子としても活躍中の石垣美帆さんがゲストライダーとして参加することが決定。詳しくはこちら。
- 2018年3月19日
- Dコースが定員となりましたので応募を締め切りました。その他のコースも残りわずかとなりましたのでエントリーをご予定の方はお早めにお申込ください。
- 2018年3月5日
- エントリー総数が3,000名を越えました。受付期間内でも定員に達し次第受付終了となりますので、参加をご検討中の方は早めにエントリーいただけますようお願いいたします。
- 2018年2月9日
- 会場アクセスのページをアップしました。
- 2018年2月7日
- 宿泊&ツアーのページに「バスツアーのご案内」をアップしました。
- 2018年2月1日
- 本日より参加受付を開始します。参加申込はこちらのページにて。受付期間は3月30日までですが、定員に達し次第応募締切となります。あらかじめご了承ください。また、シャトルバスの申込を開始しました。
- 2018年2月1日
- 宿泊&ツアーのページをアップしました。
- 2018年1月30日
- コース紹介のページをアップしました。
- 2018年1月24日
- 今年からAコースおよびDコースが一部変更になりました。詳しい変更内容につきましては、こちらをご覧ください。
- 2018年1月24日
- 大会要項、参加者ガイド(一部)、参加申込、協賛各社のページをアップいたしました。
- 2017年12月27日
- 2018年のスポニチ佐渡ロングライド210の開催日が平成30年5月20日(日)に決定、参加申込は2月1日(木)から開始予定です。


ファッションモデル
石垣 美帆
Miho Ishigaki
東京コレクションを始め様々なファッションショーやTV番組などにも出演するファッションモデル。ロードバイク大好き女子としても活躍中で、雑誌CYCLE SPORTSの表紙にも登場。2017第一回“ふじあざみラインヒルクライム大会”ではフェミニンクラス第1位。
●石垣美帆さんの公式ブログ「MIHO MODE」はこちら

