
- 2019年8月19日
- 【2020スポニチ佐渡ロングライド開催日決定】
2020スポニチ佐渡ロングライド210の開催が決定しました。開催日は2020年5月17日(日)、エントリー開始は2019年12月2日(月)を予定しております。詳細が決まり次第こちらのサイトでお知らせします。
- 2019年6月22日
- 【イベント公式ムービー公開】
5月19日?に佐渡島で開催された「2019スポニチ佐渡ロングライド210」の公式動画が完成しました。参加いただいた皆様の走りやコースを進むにつれて変化する佐渡の美しい自然が収められてします。動画は30秒のショートバージョンと5分のロングバージョンとの2種類。YouTubeまたは公式サイトのこちらのリンクからご覧ください。
- 2019年6月3日
- 「2019スポニチ佐渡ロングライド210」での不正参加について
去る5月19日に開催されました「2019スポニチ佐渡ロングライド210」において、エントリーをされていないライダーが不正に参加し、集団走行していたという事案が発覚しました。
本事案に対して実行委員会では、次年度以降、コース上およびAS/BSでのチェック体制の強化を行って参ります。
本事案において参加者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。
今後もサービス向上に努めて参りますので、何卒よろしくお願いいたします。
- 2019年5月21日
- 【参加者アンケートご協力のお願い】
今後も本大会をよりよいものにするため主催の佐渡市スポーツ協会ではWEBアンケートを実施させていただきます。アンケート回答はこちらのページ、またはリンクバナーからアクセスしてください。参加された皆さまのご協力をお願いできれば幸いです。(締め切りは6月28日)
- 2019年5月21日
- 今年の本イベント完走率は全コース平均で95.1%でした。各コースごとの当日参加者数、完走率などはこちらのPDFファイルをご覧ください。
- 2019年5月20日
- 2019スポニチ佐渡ロングライド210の記事が、スポーツ紙・スポーツニッポンのWEBサイト「スポニチプラス」に掲載されました。記事の内容は右袖の「スポニチプラス」のリンクバナー、またはこちらからご覧ください。
- 2019年5月20日
- おかげさまで「2019スポニチ佐渡ロングライド210」は無事終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。また、このイベントを支えていただいた協賛各社、協力団体ならびに早朝からご協力いただいたボランティアスタッフの方々にも心より御礼申し上げます。
- 2019年5月19日
- 「2019スポニチ佐渡ロングライド210」は本日予定通り開催しております。ご参加の皆様は事故のないように十分お気をつけいただき、佐渡を巡るロングライドをお楽しみください。
- 2019年5月15日
【佐渡ロングライド用ライブトラッキングソフトのダウンロード】
佐渡ロングライド用スマホアプリ「ライブトラッキングソフト」をダウンロードするために参加者ガイド(印刷版等)に掲載していたQRコードが昨年用のものになっていました。2019年用のアプリのダウンロードは右袖のバナー、またはダウンロード用ページにアクセスしていただけますようお願いいたします。ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
- 2019年5月11日
【シャトルバス13便の時刻表の訂正とお詫び】
5月9日に参加の皆様にお送りした参加者ガイドと4月30日に公式サイトにアップした参加者ガイド(PDF)のシャトルバス13便の時刻表に誤りがありました。
13便の正しい時刻表は本日公式サイトの「参加者ガイドのダウンロード」ページにアップした改定版の参加者ガイド(PDF)をご覧ください。参加の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
- 2019年5月9日
- ゼッケン引換証、参加者ガイド等を本日(5月9日)参加の皆様宛てに発送いたしました。もし15日までに上記書類がお手元に届かない場合は、お手数ですが主催の佐渡市スポーツ協会までご連絡ください。
- 2019年5月9日
- 大会前日、5月18日(土)に開催されるイベント「EXPO」のスケジュールが決定しました。詳しくはこちらのPDFファイルでご確認ください。
- 2019年5月8日
【佐渡ロングライド210×佐渡汽船 コラボ企画・オリジナルステッカープレゼント】
大会前日と当日、佐渡汽船のときわ丸、おけさ丸の船上で佐渡ロングライド210限定メニューが販売されますが、そのメニューに関した記事を船上でSNSに投稿した方にオリジナルステッカーをプレゼント。詳しい内容は「オリジナルステッカープレゼント」のページで。
- 2019年4月30日
- 参加者の皆様にお配りする「参加者ガイド」のPDF版をアップしました。表示&ダウンロードは「参加者ガイドのダウンロード」にて。コースガイド、コース高低図、両津港・両津BS周辺図の内容を一部修正しました。修正後の内容は「参加者ガイド(PDF版)」または公式サイトの「会場周辺図・施設のご案内」にてご確認ください。
- 2019年4月25日
- 公募していた「2019年大会・参加賞Tシャツ」のデザインが決定しました。たくさんの応募ありがとうございました。決定したTシャツのデザインはこちらのページでご覧ください。
- 2019年4月23日
- ”レンタルバイクで行く、佐渡あぜ道サイクリング”参加者募集中!
佐渡ロングライドだけじゃ物足りない方、そして大会には参加しない応援スタッフの方々へ、佐渡の穴場を巡る「佐渡あぜ道サイクリング」のお知らせです。TREKのレンタルバイクを使用するので自分のバイクがなくてもOK。全行程3時間のライトなコースなのでビギナーでも気軽に参加できます。
詳しくは「佐渡あぜ道サイクリング」のページをご覧ください。
- 2019年4月19日
- 佐渡ロングライドの参加者を暖かくサポートし、本イベントをいっしょに盛り上げていただけるボランティアを募集しています。募集内容および申込はボランティア募集のページをご覧ください。
- 2019年4月1日
- 3月29日をもちましてエントリーを締め切りました。たくさんの参加申し込みをいただき感謝申し上げます。
現地での参加受付に必要な「自転車検車証」は参加申し込みのページよりダウンロードしてください。
- 2019年3月30日
- 【自転車事前発送の予約受付開始】
自転車の事前発送を4月1日より開始します。ご希望の方は5月7日までにお申し込みください。メールでのお申し込みとなりますので、申し込み用フォーム(エクセルファイル)をダウンロードしてご利用ください。詳しいお申し込み方法は参加者ガイド「自転車の事前発送」のページで。
- 2019年3月19日
- 【自転車事前発送・手荷物預かりについて】
今大会の自転車事前発送、手荷物の預かり及び発送は佐川急便の取り扱いとなります。自転車の事前発送についてはこちらのページで、手荷物預かりについてはこちらのページでご確認ください。
- 2019年3月14日
- 佐渡汽船のジェットフォイル便に変更及び運休があります。詳しくはアクセスのページ、または佐渡汽船からのお知らせをご確認ください。
- 2019年3月14日
- 今回リニューアルしましたDコースの詳しい内容をご紹介します。こちらのページでご覧ください。
- 2019年3月7日
- 【道路工事のお知らせ】
主要地方道佐渡一周線(野浦地内)の落石対策工事により、時間規制による全面通行止めとなる区間があります。日曜日は交通規制は行われないため、大会当日の通行は問題ありませんが、前日などに練習走行等をされる方はご注意ください。
詳しい交通規制の内容はこちらのサイトでご確認ください。
- 2019年3月1日
- シャトルバスの募集要項をアップしました。今大会より有料となりますのでこちらのページより詳細を確認のうえ、お申し込みください。締め切りは4月26日(金)までとなります。
- 2019年2月28日
- KhoodaBloomおよびNESTOの出展ブース情報をアップしました。詳しくはこちらのページでご覧ください。
- 2019年2月28日
- 「FM PORT 79.0 佐渡ロングライドツアー」が募集中です。詳しくは右袖バナーをクリック、またはこちらのサイトでご覧ください。
- 2019年2月25日
- SCOTTの出展ブース情報をアップしました。詳しくはこちらのページでご覧ください。
- 2019年2月5日
- 司会進行業務に係る公募型プロポーザルの質疑回答書(PDF)を掲載しました。こちらのページでご覧いただけます。
- 2019年2月4日
- 【大会Tシャツデザイン募集】
2019年5月に開催される「2019スポニチ佐渡ロングライド210」の大会記念Tシャツを作成するにあたり、Tシャツのデザインを一般から募集します。応募の詳しい内容はこちらをご覧ください。
- 2019年2月4日
- 今年のスポニチ佐渡ロングライド210にゲストライダー・道端カレンさんが、最長のAコースにチャレンジすることになりました。道端カレンさんのプロフィールはこちらで。
- 2019年2月1日
- 本日よりエントリーの受付を開始しました。インターネットで参加申し込みをされる方はスポーツエントリー経由で。郵便での参加申し込みを希望される方は、大会パンフレット請求用紙を郵送またはFAXにて佐渡市スポーツ協会までお送りください。受付期間は3月29日までですが、各コース定員に達し次第応募締切となります。あらかじめご了承ください。
大会前日&当日に運行するシャトルバスの申し込み募集は現在準備中です。いましばらくお待ちください。
なお、今年からシャトルバスの利用は有料になります。ご了承いただけますようお願い申し上げます。
- 2019年1月29日
- 大会概要、コース紹介、参加者ガイド、会場アクセス、参加申し込み、宿泊&ツアー、お問い合わせの各のページをアップしました。
- 2019年1月24日
- 今大会のゲストライダーとして道端カレンさんが参加することが決まりました。道端カレンさんのプロフィールはこちら。
- 2019年1月15日
- 佐渡ロングライド実行委員会では、「2019スポニチ佐渡ロングライド210」に伴う司会進行業務に係る企画提案を、公募型プロポーザル方式により募集します。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2018年12月21日
- 佐渡ロングライド実行委員会では、「2019スポニチ佐渡ロングライド210」に伴う記録計測業務委託を、一般競争入札により募集します。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2018年12月15日
- 2019年のスポニチ佐渡ロングライド210の開催日が2019年5月19日(日)に決定、参加申込は2月1日(金)から開始予定です。




Profile
福井県出身。道端3姉妹の長女で、二児の母。15歳でモデルとしてデビュー、雑誌や広告、テレビ出演など幅広く活躍中。
近年はトライアスロンに挑戦しており、JTUエイジランキング女子35-39歳カテゴリで、2017年度2位。大会での女子総合優勝は、館山わかしおトライアスロン2017、川崎港トライアスロンin東扇島2017、長崎西海トライアスロン2016、中土佐タッチエコトライアスロン2016など。
自転車イベントでは第1回目からツールド東北広報大使として被災地を毎年走っており、その時に走った210kmが最高距離となる。
ゲストライダーとして参加するの道端カレンさんが、最長のAコースにチャレンジすることに決定! Aコースは佐渡島を一周する「サドイチ」210kmを走り抜ける難関コース。Aコース参加予定の皆さん、カレンさんと一緒にゴール目指して頑張ってください。


